fc2ブログ
プロフィール

ナオ・ヘンドリクス

Author:ナオ・ヘンドリクス
Fuck'in business!

最新記事
ナオヘンのつぶやき
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
リンク
全記事表示リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ナオ黙カウンター

ナオヘン、中国へ行く

Thu.27.01.2011 2 comments
さて、ものすごーく更新サボっておりました。
これには少し理由がありまして、仕事で中国に出張するか否か、ややゴタゴタしてたんです。
で、単刀直入に言いますと、とりあえず中国行きが決定しました。


ココ↑ 珠海(じゅはい)という所。
マカオのすぐ北にあって、中国の中では比較的裕福な地域です。
東には香港島があります。
今まで自分なりに成長しなきゃなーと、英会話とかプログラムとか手を出してきました。
今の会社では割と長く働いてて、一応チーム長みたいな立場なんですね。
で、仕事での次の目標がなくなっていたのも、その理由にあると思います。

最初は「中国に支社を」なんて話を聞いたときは
「金ないのにウチの会社何考えてんだ・・・」と思いました。
で「実際に行ってもらうかもしれない」と話を聞いて、ヨメさんに話しました。
するとヨメさんは意外にも前向き。

「行ってきなよ。何かカッコいいじゃん。いい経験になりそうだし」
おぉ・・・そんな言葉が返ってくるとは。

人件費の安い中国で人を雇って、生き残りを図るのが会社の目的。
少し前向きに考えると「新規部署立ち上げ」。

このワードとヨメさんの言葉で、次の目標が見えてきた気がしました。

当初、上司の考えでは教育できる人間を1ヵ月交代で送って様子を見る予定だったようです。
中国に長期で行きたい!って人はそんなにいなそうですから。

でもオイラは「一年とか長期で行きたいっす。短期はやる気でません。」と伝えました。
だって現地の人教育して中途半端で帰ってきたくない。
そしたら社長も喜んでくれたらしく
「とりあえず行ってきて。んで、長期でやれそうならやって欲しい。」
ということになりました。

本当は国内が良かったけど、小さい会社なんで新部署立ち上げなんてめったにない機会、と考えて決意したワケです。
申し出をしてから少し間があったんですが、自分の中で運?に任せていたことがあります。

「中国行きが決まったら、プログラミングの勉強に集中しよう」
「中国行きが決まらなかったら、デザインの勉強に集中しよう」

音楽で食うことをあきらめてから、自分に何ができるのかずっと考えてきました。
でも何が自分に合ってるかなんて分からんです。
音楽以外のことは、多少自分に向いてればどれも同じような気がしてたので運任せにしました。

まだ机上の空論ですが、会社も「中国スタッフを使ってソフト開発」なんてのも考えているようなので、中国に行くならプログラミングの勉強だな、と。
で、中国に行かないなら、もう腹を括って今の仕事を極めよう、と。
まーデザインも嫌いではないし、最近は書体づくりやレタリングが楽しかったり。

会社側は「最低一ヶ月はいてね。もし長期でやれそうになかったら帰って来てもいいよ」との事。
確かにそう言ってもらえるのはありがたい。
現地の土台作りまで、とりあえず一年くらいの予定です。
長期でがんばる決意ですが、どうしても家族に会いたくなるかもしれないし。

やっぱり一番辛いのは家族と離れること。
子どもの顔が見れないのはめっちゃ辛いです。
でも子供達のためにもここで父さん頑張らなくてはいけません。
このお役目を果たしたら昇給とかあったり…どうだろう。

WEBカメラ必須。さっき注文した。
毎晩子どもの顔見れないと寝れない。。

ヨメさんの後押しがなかったら、きっとここまで前向きに考えなかったと思います。
ウチのヨメは最近増えているらしい夫を育てる妻なのか・・・
ま、ただ単に亭主元気で留守がいいだけかもw

今は不安だらけですが、とりあえず中国でがんばって来ます!
現地スタッフは全員日本語を話せるんですが、とりあえず少しは中国語勉強するかな…
今後のブログは中国での生活中心の更新になりそうですw

« ナオヘンは元気です in 中国珠海 - Home - 謹賀新年 2011 »

2 comments
ちょwまてさ~(キムタク沖縄バージョン
ちゅ、中国ってw

家族とか家の事とか色々問題はあるけど
赤羽マラソンはどうするんだよ?ねぇ。ねぇってばー

後、中国行くなら『島耕作』は読んどいたほうがいいぞ。
ちんご
そう赤羽マラソン出れないんだよねえ。
もったいないことした。
でも向こうでも走るから大会探してみるお。
じゃ、島耕作になってくる。
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

0 trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

topTop